2021/05/23

地テシ:209 Outridersってば! 戦闘篇の巻

2021年劇団☆新感線41周年興行 夏秋公演 いのうえ歌舞伎「狐晴明九尾狩」の情報がいよいよ解禁されましたね! 

http://www.vi-shinkansen.co.jp/kyubi/

豪華ゲストと盤石スタッフでお送りする久しぶりのフルスペック新感線の公演が、いよいよ情報公開となりました。あ、情報公開という用語については日刊☆えんぶでの私の連載をご参照下さいませ。

http://enbu.co.jp/nikkanenbu/awane119/

情報公開日が5/20でよかった。だって5/19だったら星野源さんと新垣結衣さんのご結婚発表にかき消されたじゃないですか!
ちなみに、星野源さんもご出演の「ラストフラワーズ」動画配信は5/28〜6/6ですよ! 詳しくはこちら!

http://www.vi-shinkansen.co.jp/ssp/douga.html

ついでに、私が現在稽古している舞台の情報も載せておきましょう。「りぼん,うまれかわる」は六本木トリコロールシアターにて6/18(金)〜6/27(日)です。様々な感染対策をご用意してお待ちしておりますので、ぜひお越し下さいませ。

http://napposunited.com/reborn/



さて、前回はPS/Xbox/PCでリリースされている「Outriders」の面白さをストーリー面からご紹介いたしましたが、今回はシステムというか、戦闘面での特徴をお話ししたいと思います。

ここで最近ゲーム配信でも大好評の狩野英孝さんによるOutridersプレイ動画を貼っておきますね。



私も狩野英孝さんのプレイ動画を時々拝見しておりますが、プレイはポンコツだけどなんだか面白いんですよね。Outridersでもいろいろやらかしていて面白いですよ。


Outridersはいわゆるルーターシューターの一種です。ルーターシューターというのは、FPS(First Person Shooting)やTPS(Third Person Shooting)といった銃でドンパチするゲームに、ハック&スラッシュと呼ばれる《レベルアップなどによる成長やより強い武器を探す要素》も加えたゲームでして、要するに様々な要素がてんこ盛りになった人気のジャンルです。

最近ではハック&スラッシュ(以下ハクスラ)の要素を採り入れたゲームも増えてきました。通常のゲーム(RPGやシューティング)では倒した敵や宝箱から新しい武器や防具が手に入りますが、それらの能力は大体固定されています。○○の剣を手に入れたぞ! というヤツです。
しかし、ハクスラでは違います。同じ見た目や名前の武器であっても、その強さや能力や属性値が違うのです。付いている特殊攻撃は強力なのに性能がショボいとか、属性値は高いのに基本攻撃力が低いとか、まあそれぞれに一長一短があったりするのです。
ですので、特殊攻撃も強力で性能も良くて属性値も高い《僕の考えた最強の武器》を探し求めて、何度も何周も同じ敵と戦ったりするのです。それがハクスラの宿命なのです。まあそれが楽しいんですがね。


さて、前回「このゲームの面白さは《体力回復の方法》と《難易度システム》にある」と書きました。今回はこの二点をご紹介したいと思います。


Outridersの特徴の一つが「主人公が特殊能力が使える変異者である」こと。ゲーム序盤に個性の違う4タイプのクラスを選ぶことになります。
防御力を上げたり体当たりできるヤツ、敵の背後にテレポートしたり時間を遅くしたりできるヤツ、火を操って敵をまとめて燃やせるヤツ、砲台を召喚したり味方の体力を回復させられるヤツ。それぞれが多彩な特殊攻撃を持っています。
まあ、こういった特殊能力によるクラス分けは多くのゲームで採用されています。特にオンラインでの協力プレイでは役割分担がハッキリするので有効ですよね。

では、Outridersは他のシューターと何が大きく違うのか。それは基本的に「敵に攻撃をするコトでしか体力が回復できない」コトだ! この《体力回復の方法》に一点目の面白さがあるのです。
一般的なシューターでは、物陰に隠れて一定時間攻撃を受けないと体力が回復するとか、体力回復アイテムを使うとか、まあ比較的簡単に体力(HP)が回復できます。
しかし、Outridersでは(クラスによってちょっとずつ違いますが)敵を攻撃したり倒したりすることで体力が回復します。しかもクラスによっては近距離で倒さないと回復しなかったりもします。
もちろん、HP吸収武器やちょっと体力回復してくれるスキルがあったりもしますが、基本的には敵を倒すことで体力を回復する必要があるのね。しかも物陰に隠れているとガンガン手榴弾やランチャーで狙ってくるのね。しかもあろうことか隠れている遮蔽物が攻撃で壊れたりもするのね! なんてこったい! 隠れてチマチマ撃ってる場合じゃねえ!

ってなワケで、多少ダメージは食らってでも前に出て敵を倒した方がむしろ安全なのです。その時のHPバーの増減の仕方ったら! ガンガン減ってガンガン回復します。
強力な特殊能力にはクーリングタイムが必要ですが、あまり温存せずにガンガン使っていった方が効果的です。とにかく敵を減らさないことには戦闘が終わりません。ガンガン前に出て武器をぶっ放してスキルもバンバン使っちゃいましょう! やっちゃえやっちゃえ!
結果として、実にアグレッシブで派手な戦闘になっちゃうってコトですよ。特殊能力には敵を倒すと弾丸が自動で補充されるものもあるので、弱い敵→強い敵→弱い敵→強い敵と上手く連続して攻撃していくと無限に弾が撃てたりするので、そりゃもうハッピートリガーでヒャッハー!にもなろうというものですよ!



またOutridersでは、自分のレベルが上がれば装備できる武器や防具のレベルも上がるのですが、それとは別に敵の強さを表す「ワールドティア」と呼ばれる15段階の尺度が存在します。
ティア01がストーリー、ティア02がイージー、ティア03がノーマル、といったカンジで徐々に敵が強くなっていく替わりに拾える装備も良くなっていきます。
最高のティア15はマッドネスでして、敵が超手強くなりますが、超レアな装備を拾える確率も跳ね上がります。つまり、強い敵と戦うほど強い装備を手に入れられるってワケですよ!
同じティアで闘っていると徐々にゲージが溜まり、溜まりきると上のティアに上がっていきます。超レアな装備を狙ってガンガンとティアを上げていきましょう!

トコロが! 勝っているウチは良いのですが、敵が強すぎて戦闘不能になっちゃったりするじゃないですか。するとティアのゲージが下がっちゃうのです!
つまり、ティアを上げる為には「できるだけ負けずに強い敵に勝ち続ける」コトが必要なのです! なんてこったい! ここに二点目の《難易度システム》の面白さがあるってワケですよ。
ティアも10を越えると相当に手強いよ。でもチマチマと装備を調えてなんとかティアを15にしたよ。そしたらラスボスが強いのなんのって!

ええと、正直にいいますと、ラスボスだけはティアをちょっとだけ下げて闘いました。もう、埒があかないから。そして感動的なエンディングと長い長いスタッフロールも見ましたよ。

そしたら! その後にもっと強敵揃いのエンドコンテンツ(クリア後の追加シナリオ)が始まっちゃったのよ! むしろここからが本番だったよ! いや、ストーリー的には終わっているんだけど、ハクスラ的にはここからが本番みたいだよ! 無茶苦茶キツイよ!

後半、ビックリマークばかりで申し訳ありませんが、ホントにそんなカンジなんですよ。現段階で用意できる最高の装備と戦術で、なんとかかんとか進めております。エンドコンテンツも後半に差し掛かっておりますが、まだまだ最高の装備には届きません。
実のところ、もう充分に堪能したからここら辺でやめておこうと思っております。とか言いながら、やっぱりチマチマとプレイしてしまっているんですよね。それがハクスラの怖いところ。


そんな5/20、PS4/PS5/Switchで魅力的なパズルゲームが発売されてしまいました。「Manifold Garden」は重力を操りながら、エッシャーのだまし絵の中を彷徨うような無限世界のパズルゲーム。



これがまた私好みの思考型パズルなんですよ。よし、ヒャッハー!なんか止めて、静謐で純粋なパズルに没頭しよう! イイカンジに進んでいますよ。多分もう終盤です。
とか言いながら、やっぱりついついOutridersでヒャッハー!しちゃうんですよね。まあ、どっちもちょっとずつプレイしていきましょう。