6月も下旬になりますと、4月5月に立てられた企画が徐々に煮詰まっていくワケでして、コレまでにもお伝えした通り、様々な企画がどんどん形になっていっております。驚くようなスピードで。
ですので、ちょっと私関連のニュースをまとめておきましょう。
まず、SSP関係では「レッツゴー!忍法帖」を見ながら喋る企画と、「神州無頼街」のTシャツ、そしてそのオマケに付く「新感線めぐり」。
映画館ではゲキ×シネの五右衛門シリーズなどのセレクション上映からの7/10からは「けむりの軍団」です。全国でご覧頂けますよ。
そして6/30深夜にはFm yokohama「深夜の音楽食堂」のゲスト。それと、昨年末に出演致しました「明治座の変 麒麟にの・る」の7/5のオンライン上映会も発表されました。明治座さんの食堂から生中継なんですって。私は参加しませんが、気になる方は是非。
それと、次号の「えんぶ」には私のロングインタビューが掲載されますよ。7/9頃発売予定です。
これらの他にもまだまだ様々な企画が進行中ですのでお楽しみに。
さて、前々回はPS4の「Detroit: Become Human」をプレイして頂きたいという話を書きました。「詳しく説明してしまうと面白さが損なわれてしまう」ゲームですよ。
そして、今回書くとお約束したのが「少しでも説明してしまうと面白さが損なわれてしまう」ゲームについてです。
まあね、「詳しく」説明してしまうと面白さが減ってしまうゲームというのはたくさんありますよ。個人的にプレイしていて展開に驚いたのがNINTENDO64の「ワンダープロジェクトJ2」とか、Xbox360やPCの「Portal」とか。システムも良く出来ている上に、ストーリー展開が凄い! でも、もちろん詳しくは話しませんよ。
しかし、「少しでも」説明してしまうと面白さが減ってしまうゲームなんて中々ありません。トコロが出逢ってしまったんです、そんな不思議なゲームに!
ええと、その前に「そこそこ話してしまうと面白さが損なわれてしまう」ゲームを二つご紹介いたしましょう。どちらもNintendo Switchで遊べます(どちらもPC版もありますけど)。
一つ目は以前にも書いた「Baba Is You」。アイデアが素晴らしい。基本的には古典的名作「倉庫番」のように、主人公が邪魔なモノをどけてゴールに辿り着けばクリアです。ただ、この「主人公」も「邪魔なモノ」も「ゴール」も変えてしまえるのが本作の凄いところ。
ええと、説明が難しいので、Nintendo公式チャンネルの紹介動画を見て下さい。
このように、ルールそのものを変えてクリアを目指すのです。「叙述式パズル」といっても良いかもしれません。ただ、この動画以上の説明をしてしまうと、思考パズルの面白さが減っちゃうんですよね。
超ローファイで可愛いグラフィックで描かれる、超シンプルで超新鮮なシステムの超難しいパズル。私もまだまだクリアにはほど遠いですが、チマチマと進めております。正直に言ってかなり難しいです。でも、解法に気付いた時の興奮が凄いんですよね!
一つの面で行き詰まって、30分くらい試行錯誤して諦めて、っていうのを三日ぐらい繰り返したところで、ハタと閃いてクリアする、みたいなトコロは名作「ICO」以来の難易度です。
もう一つは「WHAT THE GOLF?」。これはもうシンプルにゴルフゲームです。ゴルフが嫌いなスタッフが作ったゴルフゲームです。ん? ゴルフゲーム? いや、違うな。ええと、これも説明が難しいのでNintendo公式チャンネルの動画をご覧下さい。
もう無茶苦茶でしょ。パットゴルフゲームの皮を被った壮大なおふざけゲームです。なんでもありなんです。簡単操作で色んな体験ができます。しかも様々な有名映画のパロディや有名ゲームのオマージュが次々と出てきます。ゲームに詳しい人ほど面白いと思います。もはや大喜利ですよ。笑いを取りに来ているとしか思えません。
確かに私も深夜にプレイしながら何度も声を上げて笑いました。でも、笑いだけじゃないんです。しっかりとした謎解きや着実な攻略も必要になるけど運で上手くいったりするという、スルメのような作品です。テンポが良いので中々やめ時が見つからずに、ついつい次々進めちゃうんですよね。でも、こちらもまだまだ終わりが見えませんので、まだまだチマチマ進めていますよ。どことなく名作「塊魂」を思い出させます。
「Baba Is You」は論理的にじっくり考えて何度もトライしていくタイプで、「WHAT THE GOLF?」は直感でガンガン進めて偶然も味方するタイプ。どちらもいわゆる「インディーズゲーム」という、小規模チームで作ったアイデア重視の小規模作品ですが、その分お値段が安いのでオススメですよ! 今、Switchのインディーズゲームが熱い!
さて。いよいよ本題の「ちょっとでも説明してしまうと面白さが損なわれる」ゲームをご紹介いたしましょう。ええと、そういうワケなのでほとんど説明しませんよ。
それはiOS(iPhoneとiPad)でしかリリースされていない「Song of Bloom」。大雑把に言えば謎解きゲームです。
ただ、何が謎なのかすら始めは判らないんです。どうプレイすればいいのかすら判らない。
開始という文字をタップすると、なにやら謎めいたポエムと動画が始まり、文章の終わりをタップするごとに次々と謎なポエムが連なります。この間、約30秒。終わったら左上をタップするとその動画が繰り返し再生されます。
もうこの段階で謎だらけです。
ここで投げ出すか、いや待てこれ何だと燃えるか。
アハ体験というのがありますよね。なかなか気付かないけど、気付いてしまうと瞬時に全てを理解してしまうような不思議な体験。このゲームには様々なアハ体験が詰まっています。
とりあえず、色々やってみて下さい。何度も詰まると思いますが、とにかく色々やってみて下さい。その度にパァァァァ! と広がるアハ体験ができますよ。この快感が凄い!
結構引っ張ったわりには簡素な説明ですみません。ですが、詳しく説明しちゃうと面白くなくなっちゃうんだから仕方ない。ただ気をつけて。「Song of Bloom」で検索しちゃうと色んなネタバレが出てくるからね! もし、本当にプレイしてみたいなら、何にも調べずに以下のリンクからダウンロードして下さい。たったの250円だから!
Song of Bloom
そんなこんなのゲームをプレイしたりしなかったりの日々。もう一度書いておくけど、Fm yokohamaの「深夜の音楽食堂」は6/30の深夜24:30からだからね。radikoを使えば全国から聴けますよ。
ですので、ちょっと私関連のニュースをまとめておきましょう。
まず、SSP関係では「レッツゴー!忍法帖」を見ながら喋る企画と、「神州無頼街」のTシャツ、そしてそのオマケに付く「新感線めぐり」。
7/4(土)からスタートする劇団員おしゃべり企画『17年後に「レッツゴー!忍法帖」見てみた』@ニコニコ動画。劇団員と同時視聴気分を味わえるってどんな感じ?と思う方もおられると思います。どんな様子かさわりを公開。こんな感じです!(宣伝H) https://t.co/sgVSVjHXkr #新感線SSP pic.twitter.com/NJ5Zoumobw
— 新感線からのお知らせ公式です~SSPがジャック中! (@SHINKANSENtopic) June 26, 2020
映画館ではゲキ×シネの五右衛門シリーズなどのセレクション上映からの7/10からは「けむりの軍団」です。全国でご覧頂けますよ。
そして6/30深夜にはFm yokohama「深夜の音楽食堂」のゲスト。それと、昨年末に出演致しました「明治座の変 麒麟にの・る」の7/5のオンライン上映会も発表されました。明治座さんの食堂から生中継なんですって。私は参加しませんが、気になる方は是非。
それと、次号の「えんぶ」には私のロングインタビューが掲載されますよ。7/9頃発売予定です。
これらの他にもまだまだ様々な企画が進行中ですのでお楽しみに。
さて、前々回はPS4の「Detroit: Become Human」をプレイして頂きたいという話を書きました。「詳しく説明してしまうと面白さが損なわれてしまう」ゲームですよ。
そして、今回書くとお約束したのが「少しでも説明してしまうと面白さが損なわれてしまう」ゲームについてです。
まあね、「詳しく」説明してしまうと面白さが減ってしまうゲームというのはたくさんありますよ。個人的にプレイしていて展開に驚いたのがNINTENDO64の「ワンダープロジェクトJ2」とか、Xbox360やPCの「Portal」とか。システムも良く出来ている上に、ストーリー展開が凄い! でも、もちろん詳しくは話しませんよ。
しかし、「少しでも」説明してしまうと面白さが減ってしまうゲームなんて中々ありません。トコロが出逢ってしまったんです、そんな不思議なゲームに!
ええと、その前に「そこそこ話してしまうと面白さが損なわれてしまう」ゲームを二つご紹介いたしましょう。どちらもNintendo Switchで遊べます(どちらもPC版もありますけど)。
一つ目は以前にも書いた「Baba Is You」。アイデアが素晴らしい。基本的には古典的名作「倉庫番」のように、主人公が邪魔なモノをどけてゴールに辿り着けばクリアです。ただ、この「主人公」も「邪魔なモノ」も「ゴール」も変えてしまえるのが本作の凄いところ。
ええと、説明が難しいので、Nintendo公式チャンネルの紹介動画を見て下さい。
このように、ルールそのものを変えてクリアを目指すのです。「叙述式パズル」といっても良いかもしれません。ただ、この動画以上の説明をしてしまうと、思考パズルの面白さが減っちゃうんですよね。
超ローファイで可愛いグラフィックで描かれる、超シンプルで超新鮮なシステムの超難しいパズル。私もまだまだクリアにはほど遠いですが、チマチマと進めております。正直に言ってかなり難しいです。でも、解法に気付いた時の興奮が凄いんですよね!
一つの面で行き詰まって、30分くらい試行錯誤して諦めて、っていうのを三日ぐらい繰り返したところで、ハタと閃いてクリアする、みたいなトコロは名作「ICO」以来の難易度です。
もう一つは「WHAT THE GOLF?」。これはもうシンプルにゴルフゲームです。ゴルフが嫌いなスタッフが作ったゴルフゲームです。ん? ゴルフゲーム? いや、違うな。ええと、これも説明が難しいのでNintendo公式チャンネルの動画をご覧下さい。
もう無茶苦茶でしょ。パットゴルフゲームの皮を被った壮大なおふざけゲームです。なんでもありなんです。簡単操作で色んな体験ができます。しかも様々な有名映画のパロディや有名ゲームのオマージュが次々と出てきます。ゲームに詳しい人ほど面白いと思います。もはや大喜利ですよ。笑いを取りに来ているとしか思えません。
確かに私も深夜にプレイしながら何度も声を上げて笑いました。でも、笑いだけじゃないんです。しっかりとした謎解きや着実な攻略も必要になるけど運で上手くいったりするという、スルメのような作品です。テンポが良いので中々やめ時が見つからずに、ついつい次々進めちゃうんですよね。でも、こちらもまだまだ終わりが見えませんので、まだまだチマチマ進めていますよ。どことなく名作「塊魂」を思い出させます。
「Baba Is You」は論理的にじっくり考えて何度もトライしていくタイプで、「WHAT THE GOLF?」は直感でガンガン進めて偶然も味方するタイプ。どちらもいわゆる「インディーズゲーム」という、小規模チームで作ったアイデア重視の小規模作品ですが、その分お値段が安いのでオススメですよ! 今、Switchのインディーズゲームが熱い!
さて。いよいよ本題の「ちょっとでも説明してしまうと面白さが損なわれる」ゲームをご紹介いたしましょう。ええと、そういうワケなのでほとんど説明しませんよ。
それはiOS(iPhoneとiPad)でしかリリースされていない「Song of Bloom」。大雑把に言えば謎解きゲームです。
ただ、何が謎なのかすら始めは判らないんです。どうプレイすればいいのかすら判らない。
開始という文字をタップすると、なにやら謎めいたポエムと動画が始まり、文章の終わりをタップするごとに次々と謎なポエムが連なります。この間、約30秒。終わったら左上をタップするとその動画が繰り返し再生されます。
『Song of Bloom』、ネタバレにならない誰もが見る最初のシーン。https://t.co/O4TpjWyamE pic.twitter.com/GlZatf0SHS
— 寺島壽久/ゲームキャストの中の人 (@gamecast_blog) January 26, 2020
もうこの段階で謎だらけです。
ここで投げ出すか、いや待てこれ何だと燃えるか。
アハ体験というのがありますよね。なかなか気付かないけど、気付いてしまうと瞬時に全てを理解してしまうような不思議な体験。このゲームには様々なアハ体験が詰まっています。
とりあえず、色々やってみて下さい。何度も詰まると思いますが、とにかく色々やってみて下さい。その度にパァァァァ! と広がるアハ体験ができますよ。この快感が凄い!
結構引っ張ったわりには簡素な説明ですみません。ですが、詳しく説明しちゃうと面白くなくなっちゃうんだから仕方ない。ただ気をつけて。「Song of Bloom」で検索しちゃうと色んなネタバレが出てくるからね! もし、本当にプレイしてみたいなら、何にも調べずに以下のリンクからダウンロードして下さい。たったの250円だから!
Song of Bloom
そんなこんなのゲームをプレイしたりしなかったりの日々。もう一度書いておくけど、Fm yokohamaの「深夜の音楽食堂」は6/30の深夜24:30からだからね。radikoを使えば全国から聴けますよ。