2019/02/27

地テシ:117 「偽義経冥界歌」が近づいてきたの巻

二月ももう終わりじゃないですか! なぜですか! 小の月過ぎませんか! その分、稽古日数が少ないじゃないですか! ええと、はい。3/8に大阪から幕を開ける「偽義経冥界歌」の稽古も大詰めです。もう大変です。殺陣を作っても作っても終わりません。アクション監督の川原さんもアクションメンバーも、そして闘う人達も大変ですよ。ま、私はほとんど逃げ回っているだけなんですが、逃げる回数が多すぎて混乱するほどなんです。最後までなんとか無事に逃げ切りたいと思います。

今作は久しぶりの中島かずき新作のいのうえ歌舞伎、しかも初めての鎌倉時代モチーフ。いのうえ歌舞伎初主演となる生田斗真くんが主演、久しぶりの地方公演など、様々な久しぶりと初めてがせめぎ合う作品となっておりまして、二年間の豊洲髑髏マクベスからの飛翔を意識した39(サンキュー)興行となっております。
観劇に当たっては特別な予備知識は必要ありません。時代背景は物語の序盤に説明されます。あと、パンフレットにも詳しく解説されています。ですが、中学程度の歴史知識があればちょっと助かります。
例えば、平安時代の末期に京都で権勢を誇った平清盛を代表とする平氏がいたとか、それに対抗して関東で力を付けた源頼朝を代表とする源氏がいたとか、頼朝には戦の天才である義経という弟がいたとか。そして平氏と源氏が争って源氏が勝ち、頼朝は鎌倉幕府を開いたとか、その程度の中学日本史です。

ですが、もう少し知識があると更に楽しめます。例えば、頼朝と義経は兄弟ですが、異母兄弟なので大人になるまで会ったことがなかったとか、源平合戦は瀬戸内海を兵庫から山口まで転戦しながらの闘いだったので海戦が多かったとか、平氏の旗が赤色で源氏の旗が白色で、そこから紅白歌合戦とか赤白帽とかができたんだとか、頼朝の正室である北条政子は大変にタフな女性なので頼朝は頭が上がらなかったとか、亀の前という側室がいたのだとか、その当時に奥州平泉(劇中では奥泉)を拠点とした別の勢力・奥州藤原氏(劇中では奥華氏)がいて、豊富な黄金を使った絢爛な仏教文化が花開いていたとか、義経は若い頃に奥州平泉に匿われていたとか、義経は平氏を滅ぼした後に色々あって兄弟仲が悪くなって奥州平泉に隠れ、そこで藤原氏に攻められて自害し、それを理由に頼朝が奥州藤原氏を攻め滅ぼしたとか。
これらの歴史的事実を知っておくともっと楽しめるってコトですよ。もうただあらすじを書いているだけなんですが、史実通りに物語が進むんだから仕方がないんです。ただし、今作は「虚実」入り乱れておりまして、ていうか「虚」が物凄くて、結果としてはここまで書いた「実」になるのですが、「虚」の部分が大変面白くなっております。そのあたりもお楽しみに。

今作の上演は、今年は大阪・金沢・松本だけ。来年新春に東京・博多公演がありますが、それまでお預けとなる地方の方が多いので、気になる方は遠征してみて下さいませ。今年版のみの出演となる橋本じゅんさん、新谷真弓さんファンの方は特にね。

ええと、その公演の宣伝ではありますが、フジテレビ系列「VS嵐」にて今公演を取り上げて頂いております。そして私も出演しております。オンエアは2/28。様々な競技で嵐の皆さんやチョコレートプラネットさんと争っておりますよ。私はなんの役にも立ちませんでしたし、トークでも特に盛り上がれませんでしたが、それはそれとして収録はとても楽しかったです。
大阪時代には関西ローカルのバラエティにも時々は出ておりましたが、東京に来てから全国ネットのバラエティに出演するのは初めてです。ご覧いただけますと幸いです。

てなワケで、盛り上がってまいりました「偽義経冥界歌」略して「偽歌(にせうた)」。すみません勝手に略しました。「偽義(にせよし)」でも構いません。稽古場での濃度が高いので、きっと面白くなると思います。どうぞご期待下さいませ!