いやあ、最近の大阪・梅田の変貌振りは凄いですねえ。大阪生まれ大阪育ちの私ですが、東京に引っ越してからはたまにしか帰りませんので、その変わりように追いつけません。
とはいえ、JR大阪駅の拡張と阪急百貨店の改装は理解しました。なるほど、こうなりましたか。広くてキレイになりましたね。まあこの辺りまでは把握していたんですが、今度は阪神百貨店が改装ですって! もう、梅田エリア全部が改装しちゃうのね。まあ、戦後から70年、高度成長期から50年、バブル景気から25年、そりゃまあ都市も新陳代謝しますからねえ。都市計画を考えると変革はまとめて起こるのでしょう。
さて、東京でも色々と変化が起こっています。例えばこの春には交通網が変わりました。JRの上野東京ラインが開通したり、首都高の中央環状線が全線開通したりしましたね。
しかし、大阪梅田のような都市丸ごとの変化と言えば渋谷でしょう。今、渋谷エリアは大変革の真っ最中なのです。以前にも書きました通り、東急百貨店と東急東横線ホーム跡と銀座線渋谷駅がまとめて再開発されるのです。ていうか、その周りもまとめて再開発されるのです。これを大変革と呼ばずにどう呼びましょう!
その大変革の一環なのでしょうか。渋谷駅の西側にあります東急プラザ渋谷が49年の歴史に幕を閉じ、解体・再開発されます。閉館は3/22。そして、現在6階では「東急プラザ渋谷 タイムスリップギャラリー」が開催中です。ていうかこの記事もっと早く書けば良かった。今週末までじゃん!
とはいえ、JR大阪駅の拡張と阪急百貨店の改装は理解しました。なるほど、こうなりましたか。広くてキレイになりましたね。まあこの辺りまでは把握していたんですが、今度は阪神百貨店が改装ですって! もう、梅田エリア全部が改装しちゃうのね。まあ、戦後から70年、高度成長期から50年、バブル景気から25年、そりゃまあ都市も新陳代謝しますからねえ。都市計画を考えると変革はまとめて起こるのでしょう。
さて、東京でも色々と変化が起こっています。例えばこの春には交通網が変わりました。JRの上野東京ラインが開通したり、首都高の中央環状線が全線開通したりしましたね。
しかし、大阪梅田のような都市丸ごとの変化と言えば渋谷でしょう。今、渋谷エリアは大変革の真っ最中なのです。以前にも書きました通り、東急百貨店と東急東横線ホーム跡と銀座線渋谷駅がまとめて再開発されるのです。ていうか、その周りもまとめて再開発されるのです。これを大変革と呼ばずにどう呼びましょう!
その大変革の一環なのでしょうか。渋谷駅の西側にあります東急プラザ渋谷が49年の歴史に幕を閉じ、解体・再開発されます。閉館は3/22。そして、現在6階では「東急プラザ渋谷 タイムスリップギャラリー」が開催中です。ていうかこの記事もっと早く書けば良かった。今週末までじゃん!
白根記念渋谷区郷土博物館が所蔵する明治期から昭和期の渋谷を写した写真パネルとか、華やかなりしディスコブーム全盛期をイメージした空間とか、狭い空間ですが貴重な資料が一杯です。基本的には撮影禁止なのですが、昭和中期の渋谷駅を再現したジオラマは撮影可だったので撮ってきました。
どう、このリアリティ! 今はなき東急東横線のかまぼこ屋根や東急文化会館のプラネタリウムの丸屋根や都電網も再現されています。もちろん当時の渋谷を私は知りませんが、なんかこう、グッときますよね。
なお、ここに展示されていて撮影不可な過去の渋谷の風景写真ですが、渋谷区教育委員会が発行している写真集「渋谷の記憶」で見ることができます。シリーズでI〜IVまで出ておりまして、渋谷区役所とか白根記念渋谷区郷土博物館とか渋谷マークシティの4Fにあるクリエーションスクエアしぶやで買うことが出来ますよ。
今週末に渋谷方面に出掛ける用事のある方は、是非東急プラザ渋谷にも寄ってあげて下さい。ちなみにこのフロアは3/22の15時までの営業らしいですよ。
http://shibuya.tokyu-plaza.com/eventinfo_show/