2014/12/27

地テシ:062 2014年の写真 落ち穂拾い その二

えー、来年は「真田十勇士」再演から始まる私ですが、その公演中に舞台のアフタートークもやります。劇団鹿殺し復活公演「ランドスライドワールド」1/20(火)19時の公演後、ちょっとしゃべります。座長の菜月チョビさんがカナダ留学から帰ってきて最初の公演でして、ゲストも木村了くん、今奈良孝行さん、美津乃あわさんという、よく知った人々ですから見に行きたかったんだよね。どうせ見に行くんだったら、ついでにちょっとしゃべりましょうか的なノリで。さてどうなりますやら。


さて、iPhone写真の今年の分からどうでも良い写真を紹介していくコーナー。そんなコーナーだったけ? まあ構わずどんどん紹介していきましょう。

今日は、今年行った各地で思わず撮った、割とどうでも良い写真をお見せしましょうか。なんかね、撮っちゃうのよ。そこに行った記録として撮る物もあるし、妙に気になっちゃって撮るモノもあるし。

中でもどうでも良い写真が、こちらの東急田園都市線用賀駅近辺で見つけたこちらのお店。

 

「鉄板酒場キイハントー」。うん、50歳以上の方なら覚えているのではないでしょうか。「キイハンター」。丹波哲郎さんや千葉真一さんが出演していた大ヒット東映アクションドラマです。それのモジリなんですね。ロゴが同じです。ああ懐かしい。

 キイハンター MUSIC FILE
キイハンター MUSIC FILE


多分、多分なんですが、和歌山料理が出てくるか、マスターが和歌山出身なのでしょう。多分だから、判りませんけど。多分ね。

今年の夏に世田谷文学館で開催された「日本SF展・SFの国」には皆さん行かれましたでしょうか。星新一、小松左京、筒井康隆各氏を中心とした、日本SF界の歴史がよく判る展覧会でした。


ああ、面白かったと世田谷文学館を出たところで思いました。この建物も相当なSF感だなあと。


なんか近未来風の建物だよね、世田谷文学館。


さて、ココからは大阪で見つけたシリーズです。「ラストフラワーズ」の大阪公演の時に久しぶりに阪急電車に乗ったのですが、お馴染みのあの小豆色の車体にラッピングが施されていました。



今年は「宝塚歌劇100周年」だそうで、色々な記念イベントが催されていたようですが、やはり母体の阪急電車、ラッピング車両でお祝いです。乗ったのも宝塚線ですしね。

電車繋がりでもう一つ。「ラストフラワーズ」大阪公演の会場はシアターBRAVA!でして、大阪ビジネスパーク(OBP)というエリアにあります。このエリアに近いJRの駅としては大阪城公園駅と京橋駅があるのですが、実はかつてもう一つ最寄りの駅がありました。「片町駅」といいます。
現在、JR京橋駅からJR木津駅方面へと北東に延びる「学研都市線」という愛称の路線がありまして、大阪北東部や京都南部の重要な通学通勤路線なのですが、この路線の正式名称は実は「片町線」です。そして、片町駅はかつてこの片町線の始発駅でした。
路線名にまでなっているのに、片町駅は土地の関係で小さく狭く、しかも二駅目の京橋駅が環状線や京阪電車との接続があって巨大なため、実に存在感の薄い駅でした。案の定、1997年に京橋ー尼崎間に地下路線であるJR東西線が開通すると廃駅になりました。行ったことはありますが、今思えば駅舎の写真を撮って おけば良かったなあ。  


なので、その廃駅の説明版を撮ってみました。元々は明治28年に浪速鉄道が造った駅。川沿いの狭い土地に造られたのは舟運との兼ね合いだったんですね。

そして大阪繋がりであと二枚。まずは通天閣・新世界辺りで見つけた不思議な自販機。  


なんと「うまい棒」の自販機です。しかも何味が出るか判らないというミステリーぶり。需要先が全く判りません。それもまた新世界っぽいですが。
そして、その新世界辺りから見た「あべのハルカス」。


高さ300mで、現在日本で一番高いビルです。タワーを含めても東京スカイツリー、東京タワーに次いで三番目。新世界に行く途中にそのすぐ下をタクシーで通ったのですが、なんともはや高うございました。まだ登ったことはないのですが、来年こそは登ってみたいものです。

と、年末らしく来年の抱負なども交えまして、今日のところはココまで。どうでもいい写真はまだまだありますよ。